top of page
検索

護摩堂山に行きました

  • anc05825
  • 2014年4月12日
  • 読了時間: 1分

6月のあじさいで有名な護摩堂山(田上町)ですが、GW前の4月も緑がさわやかです。

標高247mなので、登山ではなく、軽めのハイキングです。

http://www.icoro.com/201106175929.html

わたしは30分で登り、45分くらいで降りてきます。

カタクリの花、今年はこれがはじめてです。

もうすぐおわり。

頂上のさくらはまだつぼみでした。

いつもの通り、日帰り温泉の「ごまどう湯っ多里館 」で汗を流し、帰りました。

http://www.town.tagami.niigata.jp/sightseeing/map/map02.html

http://www2b.biglobe.ne.jp/kondo/onsen/kaetsu/k8/k8-1.htm

最新記事

すべて表示
『人新世の「資本論」』読了

授業がやっと終わり、積読を少しずつ崩す。 33歳の研究者の本で、頼もしいなあと思う。 ごく身近な人も巻き込まれた7月の熱海の「人災」(土石流)、学生たちの祖国の大規模な山火事、東京でも新潟でも札幌でも、このひどすぎる暑さ・・・...

 
 
 
パリで先生が殺されたこと 2020.10.18

犯人は、イスラム教徒の18歳男子だった。 「アラーアクバル」と叫んで、犯人も警官に射殺された。 殺された教員は、数週間前の授業で表現の自由を取り上げた。 イスラム教徒の生徒に手をあげるように言い、教室から出ていってもいいと指示した。...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page