

『実践・作文指導』がでました
恩師の石黒圭先生(一橋大学)のチームで、作文指導書を作りました。 2年前にほぼ同メンバーで会話クラスの活動集も作っています。 表紙の帯は「作文教育に必要なのは、よい教材ではなく、よい教師である」。 序章にある、作文教師にありがちや三つの「病」は、けっこう突き刺さりますΣ(...


「フリーズ・フレーム」をやってみた
今週から授業がはじまりました。 毎年のこの時期、初回授業ではなんらかアイスブレークのアクティビティをやりますが、昨日の「日本事情」では、春休みの「獲得研」ワークショップで仕入れた「フリーズ・フレーム」を(おそるおそる!)やってみました。...


護摩堂山に行きました
6月のあじさいで有名な護摩堂山(田上町)ですが、GW前の4月も緑がさわやかです。 標高247mなので、登山ではなく、軽めのハイキングです。 http://www.icoro.com/201106175929.html わたしは30分で登り、45分くらいで降りてきます。...